#長友ドリーム こんな感じで応募してみた。
脳の病気で発話が困難になった方や小児の言語発達をサポートする無料言語訓練ゲームアプリ #コミュリハ を作っています。
bit.ly/2Qtj5KY
国が定めるリハ期間だけでは足りず、経済的負担もかかる為、助けになりたいと考えています。
ご支援頂ければ頂いた以上の価値を皆様に還元できると思います。
以上。
#Twitter だと文字制限あるから伝えたい事全然書けないな。
なので#Instagram で追記。
現在、開発段階ですが概ねアプリの枠組みはできていますので、私の資金でもホームページの一コンテンツして使えるレベルまで完成させる事ができると思っています。しかし、ホームページの枠組みから抜け出す事がでず、ここからAndroidやi Phone アプリにするためには使用の写真のライセンス関係で作る事ができません。
実際の医療現場やご自宅では、
インターネット環境がないところもあります。
写真を自分が撮ったりもに変えればスマホアプリにまででき、SIMの入っていないスマホやタブレットでもインストールさえできれば使うことができます。(一部機能の制限はあり)
それだけで、
使用できる方の範囲が広がり、
言語(コミュニケーション)で困られている方の問題点、
[国の制度的な制限]
[経済的な負担]
[ご家族への負担]
が緩和できると考えています。
実際のセラピストと比べてしまうと劣ってしまいますが、
希望されているかたがプラスアルファで負担少なくリハビリできると考えれば大きな事でないのでしょうか。
細かい事を言い出すともっとあるのですが病気で悩まれている方の利点としては概ねこんな感じです。
ただ、私は全ての立場の人が得するビジネスモデル(といっても私、自身は半分以上ボランティアレベルと考えていますが。)が良いと思っています。
私のアプリに支援やスポンサーとしてついて頂ければ、写真をの品物スポンサーの物に変更し、利用される方の邪魔にならない程度にロゴを載せるなどをして質の良い広告塔となれば、スポンサーの売上に実質的にも間接的にも貢献できるのではないかと思っています。
あくまでここら辺は私の夢ですが。笑
長々となりましたが、TwitterやInstagram、その他のSNS でリツイートやいいね、フォロー頂けた方、ありがとうございます。
そして、完成には至っていませんが、少しでもご周知頂ければ頑張っていけそうです。
#言語聴覚士 #作業療法士 #理学療法士
#医療 #リハビリ #失語症 #学習教材 #i
on Instagram: https://www.instagram.com/p/BzA5EpygJ32/